running
第40回丹波篠山マラソンは中止になりました。私の19-20シーズンが終わりました。
2019年11月10日、今シーズンの第1戦となる横浜マラソン2019に参戦した。腹痛でトイレに3回入るとても残念で勿体無いレースになってしまった。
横浜マラソンを11/10に控えたこのタイミングで練習用のシューズとしてNIKEのZOOM PEGUSUS35を買った。
今シーズンもいよいよマラソンシーズンがスタートする。昨シーズンは大阪、湘南と2週連続のレースを初経験。どちらもPBを達成して、12月初頭に短すぎるシーズンが終了した。今年の予定を簡単に。
ワークアウト用のBluetoothイヤホンを探していたのだが、今の自分にとっての最適解が見つかった。コスパも良すぎるほどに最強で、一つの考え方として参考になれば嬉しい。
19-20シーズンはHANXO S V2をメインシューズにすることにした。先日買ったので、サブ3を目指すレベルの私の所感を書き残して置きたい。
先日サブ3を目指すランナーがワラーチランを始めた。感じた効果、作成の注意点、材料 を書いたが、その後のワラーチの改良などについて。
暑くなってきて、ランのモチベーションを維持するためにも、気になっていたワラーチを作った。調査に2日ほど、材料をいろいろなECサイトでかき集めて、平日の夜に少しづつ制作を進めて完成したので、先週末にさっそく18kmほど走ってみた。
自身初の挑戦となる2週連続のフルマラソン。2018年12月2日、第13回湘南国際マラソンに参戦しました。結果はPBを31秒更新する3:06:00。今回も後半はバテバテでしたが前週の大阪よりかは気持ちを見せることができました。
2018/11/25に今シーズン最初のレース大阪マラソン2018に参戦してきました。サブ3を狙ってウロウロしているランナーの記録としてご参考になれば幸いです。
本記事は移転しました。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 // var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; // リダイレクト setTimeout("redirect()", 100); // 1 sec function redirect(){ location.href…
本記事は移転しました。 リダイレクトしない場合はここをクリックしてください。 // var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; // リダイレクト setTimeout("redirect()", 1000); // 1 sec function redirect(){ location.hre…
評判通りの高速コースでした。
4代目のランニングシューズがやってきました。
2017年11月19日、今季初レースとなる神戸マラソン2017に参戦しました。結果は、グロス3:19:47。レース6回目の参戦で、初めてPBを更新できませんでした。
神戸に続いて、泉州国際も当選!
10月も下旬に差し掛かり、ことしもマラソンシーズンがやってきた。暑い時期のランに対するモチベーションの上がらなさがウソのように、走りたい欲が湧いてくる季節だ。
9 KIX泉州国際マラソンに申し込みをしました。 今年で25回目を迎えるこの大会。都市型のレース大会と比較すると影に隠れがちですので、狙い目かもしれません。応募は9月29日の17時まで!
2017年6月13日、大阪マラソン、神戸マラソンの当落発表が始まりました!大阪、神戸ともに3年目の応募となった今回、果たして、その結果は…
今日は大阪だ!
そろそろ神戸を走りたいなー。
あり得ない体験をしました。
3代目シューズは初のNew Balance!
この秋、自分は練習量を5倍に増やすことが出来ました。
福知山マラソンに出場、自分史上最高のランでした!! www.fukuchiyama-marathon.com
第6回神戸マラソンの抽選結果発表が、今日6月30日に行われました。 昨年も出走が叶わなかった神戸マラソン。果たしてことしの抽選結果は…?
os 大阪マラソン2016の当落発表が6/9に行われました。 www.osaka-marathon.com 当落の通知は、メールで登録したアドレスに届きます。また、マイページでも確認することが出来ます。 自分の結果は…